報道発表 災害救援・復興支援活動  ~災害支援をするVMと東松島・自治会長のイベント~

LINEで送る
Pocket

報道関係者各位 プレスリリース

 災害救援・復興支援活動  ~災害支援をするVMと東松島・自治会長のイベント~

大阪北部地震、西日本集中豪雨被災、台風被害、北海道胆振東部地震など立て続けに日本列島は災害に見舞われている。一方、9月は、日本では関東大震災、米国では9.11 同時多発テロが発生した月であり、防災の意識向上を取り組む月である。

そこで、災害救援活動を行う国際サイエントロジー・ボランティア(VM:Volunteer Minister)は、震災復興の先頭に立ち、震災体験の語り部として全国から来る行政や教育者、学生などへの防災研修や全国での講演など、精力的に震災復興活動を行っている東松島市あおい地区会長・小野竹一氏をお招きし、復興支援における啓発イベントを開催した。

IMG_8118

(写真説明:この日は、アメリカ同時多発テロ事件の9.11のメモリアル・イベントとして災害の多い日本でもどのように防災に取り組むかの啓発イベントが開催されました。そのような機会に、日本史上最大の震災を経験し、その後ゼロから町づくりをし、昨年から住みやすさランキング快適部門で1位を達成している東松島市から小野竹一氏が招かれ、どのような方法で復興再生を果たしたかを話してくださいました。)

国際サイエントロジー・ボランティア代表からは、岡山県総社市や真備町で行っている西日本集中豪雨災害での救助活動や、阪神大震災以来、23年の間行われた主要な震災現場での活動とその成果が紹介された。今回の大豪雨を受けての総社市での活動については、フリーマーケット型の援助物資の仕分けをシステム化し、毎日入れ換わるボランティアの問題を克服し、仕分け方法を統一化したことなどが同団体のボランティアから報告された。

同代表は、災害時に身体の怪我や不快感・精神的ストレスをやわらげるアシスト(援助法、米国の人道主義者L.ロンハバード氏によって開発)についても説明。アシストは世界各地で行われる同団体独自の援助技術であるが、日本や世界で子供からお年寄りまで簡単に学べる技術として日々使用されている。国際的救援活動を行う捜索隊や、被災経験をしている方々(新潟・南三陸などの防災関係者などに含める)に好評の技術である。マラソン大会やツアー展示会などでのアシスト提供についても紹介された。

同代表は、1995年の阪神・淡路大震災でのアシストの提供についても触れられ、「完全に悲嘆に暮れていた人がアシストを受けた後我に帰り、家族に連絡を取ったり身体が動き始めたりした」とし、また、東日本大震災では述べ国内600人、海外から100人のボランティアを現地に派遣し、瓦礫の撤去から臭いの除去、お祭りの支援、アシスト提供・講習などといった災害救援・復興活動が行い、延べ30万人の方々への援助を行ったことが報告された。

 最後にあおい地区会長小野竹一市が登壇。小野氏は、震災や復興活動、そして日本一の街作りを行った経験を全国で講演する一方、同自治会では、全国各地から震災経験や研修に訪れる自治体、学校、教育委員会などが後を絶たない。

 小野氏は、「※命てんでんこと古くから言葉があり、自分の命は自分で守れという。愛する家族を守るためにも、普段から何かあった際はどこに行くかを決めておくことを勧めます。私と同じような境遇の人たちは沢山いましたが、残念なことに助けるために戻ってお亡くなりになった方が沢山いる。残ってほしい警察官や消防士などパトカーで岬に助けに行って亡くなった。」と延べ、防災について普段からの話し合いの重要性に触れられた。

(※命てんでんこ・・・津波からの避難についての標語。津波がきたら、自分の命は自分で守れという意味)

 また、住民と検討部会の中で全員と話し合いながら、独自の災害公営住宅を作った仕組みを紹介。「行政の持っている図面を見ながら、間取りを修正し、4つも同じ公園はいらない、それぞれ特徴のある季節や機能をもった公園や集会所が必要だ」とし、健康遊具を公園に付けるため、寄付を受けたことや、祭り用の公園やお茶会のための集会所を建築するなど、どのような過程で日本一の快適度を達成したかを紹介された。

  サイエントロジー・ボランティアミニスター(VM)は、地域社会のリーダー、政府の役員、救援団体や他のボランティア・グループと協力して、独自の組織や技術、経験を通じ、物質的な支援や意義ある精神的援助を提供いる。国際サイエントロジー・ボランティアは全ての大陸で活動しており、9.11NYテロやスマトラ島沖地震、ハイチ地震、東日本大震災、熊本地震などでも活躍している民間では最大の災害救援チームの一つ。ロンハバードの援助やコミュニケーション、組織運営などの技術に基づき、救援物資の仕分け・運搬や瓦礫の撤去、被災者や被災地職員、ボランティアなど「アシスト」を提供している。

さらに詳しくはhttp://www.rescue.bz/

 

LINEで送る
Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です